

「全幅にする」にチェックを入れると、全幅のセクションになります。
チェックを外すと、インナー幅になります。
基本設定では、コンテンツ内の背景色、PC画面の画像の配置、スマホ画面の画像の配置、PCの画像幅が設定できます。
PCの画像幅は、PCで表示する画像の大きさを選択できます。
画像設定では、PCの画像、スマホの画像を設定できます。
テキスト設定では、タイトルの入力、タイトルの色、コンテンツの入力が設定できます。
ボタン設定では、ボタンのテキスト、ボタンのリンク先、ボタンテキストの色、ボタンの背景色、ボタンの曲線が設定できます。
ボタンのテキスト、ボタンのリンク先のどちらも設定しないと、ボタンは表示されません。
ちょこっとコード
<section class="section-{{ section.id }}-padding color-{{ section.settings.section_color_scheme }}">
<div class="{% if section.settings.page-width_checkbox == false %}page-width{% endif %}">
<div class="c_ixt-25001">
<div class="c_ixt-25001-wrapper ixt-25001-position">
<div class="c_ixi-25001-image">
<picture>
<source srcset="{{ section.settings.ixt-25001-sp_image | image_url: width: 800 }}" media="(max-width: 750px)">